今回は、木材会社を母体として持ち、木材にこだわりをもちながら家づくりをおこなうイワクラホームの特徴について紹介します。イワクラホームは、木材にこだわりを持ちながら、モデルハウス見学にて実際に家の良さを体感してもらう企業です。本記事では、イワクラホームの特徴について紹介します。
イワクラホームの口コミ・評判
住み心地においても、アフターサービスにおいても非常に満足できていることがわかります。またベテランと感じるほど、お客さんの要望をしっかりと取り入れた住宅設計を提案できていると考えられます。
施工力においても安心して依頼できていることからも、施工力もしっかりとある注文住宅メーカーであることがわかります。
イワクラホームさんで建てて3年経ちました。
最初の頃はまだ家が落ち着いていなくてドアが開かなくなることがありましたが、すぐに担当の人が来てくれて対応してくれました。
今はそのようなこともなく、安定しています。
アフターもしっかりしているので、イワクラさんで建てて良かったと思います。
建てたあとに不具合が発生しても、迅速に対応をしてくれる注文住宅メーカーであると考えられます。アフターサービスもしっかりと丁寧な対応をしてくれる点は非常に魅力的です
そのため、初めての注文住宅であってもアフターサービスも安心して依頼できるでしょう。
イワクラホームの注文住宅へのこだわり
イワクラホームでは、住む人がいつまでも快適に過ごしていただくために、注文住宅で一から家づくりをおこなっています。イワクラホームの注文住宅へのこだわりについて紹介します。
2×6住宅を採用し耐震性の強い家
イワクラホームでは、2×6住宅を採用し壁の断熱材を厚く設計することを可能とました。これにより、一気に断熱性を高め壁の厚さを通常より厚くしています。また、床・壁・屋根が一体となった6面体構造の2×4工法で、地震の大きな揺れを全体に分散させて地震によるゆがみをおさえることを可能としています。
省エネ・耐火性
イワクラホームでは、省エネ設備を標準的に提供して、最高等級の等級6に相当する住宅の提供をしています。このため、長期にわたり優れた省エネ性能を持つ家づくりを可能としています。
また、一般的に木材は火に弱いとされていますが、イワクラホームの木材は準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造の省令準耐火構造に適合しているため内部への火の進行を抑える特性があります。
建築後も安心して住めるアフターサービス
イワクラホームでは、建築後も安心して住めるよう引き渡しの6カ月、2年、5年、10年後に無料点検をおこなう企業です。それぞれのタイミングで住まいの状態について的確にアドバイスをおこない、メンテナンスに関しても顧客に合わせて応じています。
また、10年で不安だという方のためにさらに延長して、20年保証も設けているため安心です。
環境に優しい建材と最新技術の採用
イワクラホームでは、住む人が住みやすい家はもちろん、地球環境にも配慮しながら家づくりをおこなっています。イワクラホームがおこなう、環境にやさしい建材と最新技術について紹介します。
守られ育てられているカナダの材を使用
イワクラホームでは、カナダ林産業協会が長期的な計画に基づき、厳しく管理されているカナダの木材を輸入して使用しています。
カナダでは、森林全体の94%が公有林として育てられており、次世代へ継承するために伐採したらすぐに植林することが義務付けられています。未来を担う子どものことを考えながら家づくりをおこなう企業です。
木材住宅は二酸化炭素を排出し続ける
木材は、建築物になっても二酸化炭素を排出し続け、炭素として蓄えられる働きがあります。イワクラホームでは、こうしたことに着目し、家づくりをしてからも地球温暖化防止に役立つ木材住宅を建築している企業です。
木材住宅の増加は、もうひとつの森林機能を年の中に創出させるという考えのもと、家づくりによって地球温暖化を食い止めていく目的で家づくりも同時におこなっています。
森からの木材をリサイクル
イワクラホームでは、木材住宅の建築をおこなうさいに排出される、木材の回収などをおこなっています。リサイクル材である構造用ホモゲンを住宅の一部に活用し、天然資源材である木を活かしきる住まいづくりに積極的に取り組む企業です。
アフターサービスと顧客サポート
イワクラホームでは、家づくりをした後も過ごしやすい家にしてもらうため、アフターサービスが充実しています。イワクラホームのアフターサービスについて紹介します。
定期点検・保証制度
引き渡し後は、それぞれのタイミングで的確なアドバイスができるよう、定期的に無料点検をおこないます。また、構造躯体に関して10年後の無料メンテナンス時に必要なメンテナンス工事を、イワクラホームが指定する会社で施工できます。
メンテナンスをすることで、家の価値があがりさらに10年保証をプラスすることで長期20年保証が可能です。
暮らしの変化に対応するリフォームを提案
家は長く住めば住むほど、家族が増えたり親と同居を開始したりと、ライフスタイルも大きく変化するでしょう。暮らしの変化に対応するために、イワクラホームでは的確なリフォームを提案します。
部分的なリフォームはもちろん、増改築といった大規模なリフォームにも対応しているため安心してリフォームの相談ができるでしょう。
メンテナンスファイル
イワクラホームでは、定期的な点検をいつおこなうか把握するため、メンテナンスファイルを発行しています。住まいの補償内容や定期点検・サポートに関する事柄を説明しながら、住まいの履歴を記載して渡しています。
イワクラホームでも、同様のデータを保存しているためデータを元に的確なメンテナンスをおこなうため安心です。
まとめ
本記事では、木材会社を母体として持ち、木材にこだわりをもちながら家づくりをおこなうイワクラホームの特徴について紹介しました。さまざまな工務店がある中で、木材にまでこだわりが持てるところは数少ないでしょう。
また、地球環境に配慮しながら家づくりをおこなえるのはイワクラホームだからできることではないでしょうか。本記事が、家づくりについて詳しく知りたい方や、これから家を建てる予定がある方の参考になれば幸いです。
イワクラホームの基本情報
会社名 | イワクラホーム株式会社 |
住所 | 〒062-8633札幌市豊平区水車町5丁目10番10号 |
TEL | 011-841-7821 |
フリーダイヤル | 0120-118-234 |
-
引用元:https://example.com
コスモ建設株式会社
札幌市で平屋におすすめの注文住宅メーカー比較表
イメージ | 引用元:https://www.cosmokensetsu.co.jp/hiraya/ | 引用元:https://www.hoei999.co.jp/ | 引用元:https://www.ichijo.co.jp/ | 引用元:https://www.johnsonhome.co.jp/ | 引用元:https://www.logoshome.jp/ | 引用元:https://www.architec-net.jp/ | 引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/ |
会社名 | コスモ建設 | 豊栄建設 | 一条工務店 | ジョンソンホームズ | ロゴスホーム | アーキテックプランニング | アイ工務店 |
特徴 | 自社工場を持っており、直営大工もいる!ローコストプランも用意! | 非常に豊富な実績によって実現されたコストパフォーマンス! | 地震にとても強い住まいを追求!性能とコスパが両立されている! | 約5,000棟の新築一戸建て・中古住宅リフォームなどを手掛けてきた実績がある! | 高品質・高性能な住まいを適正価格で提供!省エネ性能も高い! | 強度が高く、改正省エネ基準を上回る性能も誇る!全棟長期優良住宅が標準仕様! | これまでの常識にとらわれない住まいづくりを行える!アイデア収納が魅力! |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |